勧誘方針・販売方針

お客様本位の業務運営方針

制定日:2025年6月1日
当社は「お客さまの最善の利益を追求すること」を第一の使命とし、保険商品のご提案からご契約後のフォローに至るまで、一貫してお客さま視点に立った業務運営を行います。
お客さまの多様なニーズにお応えし、長期にわたり信頼いただける保険代理店を目指します。

  1. お客さまの最善の利益の追求
    お客さま一人ひとりの状況やご希望に合わせた最適な商品提案を行います。
    特定の保険会社や商品に偏らず、複数の選択肢を比較検討いただけるよう環境を整えます。
    商品内容、保険料、補償範囲、免責事項、契約条件などをわかりやすくご説明し、十分にご理解・ご納得いただいた上でご契約いただきます。
    ご契約後も定期的な情報提供や補償内容の見直しをご提案し、ライフステージや環境の変化に合わせたサポートを継続します。
  2. 事故対応
    情報提供やセミナー等を通じて、事故の未然防止に努めます。
    万一事故に遭われた際は、迅速な初期対応を心がけ、保険会社と連携しながら丁寧かつ継続的なサポートを行います。
  3. お客さまの声を活かした改善
    お客さまからいただくご意見やご要望を真摯に受け止め、社内で共有し、サービスや業務の改善につなげます。
    改善の取組状況は定期的に検証し、可能な範囲で公表します。
  4. 利益相反の適切な管理
    保険会社からの手数料や当社の収益構造に影響されることなく、お客様さまの利益を最優先とした商品提案を行います。
    商品の推奨方針や選定プロセスについては社内規程を整備し、定期的にモニタリングを行います。
  5. 個人情報の適切な管理
    お客さまの大切な個人情報は、個人情報保護法等の関連法令を遵守し、厳格な管理体制のもとで安全に取り扱います。
    不正アクセスや漏えいの防止に努めるとともに、従業員教育を通じて管理意識を徹底します。
  6. 従業員教育と体制整備
    従業員に対して、法令遵守・商品知識・説明力の向上を目的とした研修を継続的に行います。
    コンプライアンス意識を高め、お客さま視点で行動できる企業風土を育みます。
  7. 方針の実行状況の検証
    本方針に基づく取組状況や成果については、毎年検証を行い、透明性の高い業務運営に努めます。

お客様本位の業務運営に関するKPIと達成状況

当社では、お客様本位の業務運営方針において、特に以下の項目をKPIとして設定し、達成状況を確認します。

  1. 従業員教育
    損害保険トータルプランナー資格取得者 2025年度目標5名/2024年度実績5名
  2. 個人情報管理
    個人情報保護研修の実施 2025年度目標100%受講/2024年度実績100%受講

勧誘方針

「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、当社の金融商品の勧誘方針を次のとおり定めておりますので、ご案内いたします。

  1. 保険法、保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令等を遵守し、適正な商品販売に努めてまいります。
  2. お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう、知識の修得、研さんに励むとともに、説明方法等について工夫し、わかりやすい説明に努めてまいります。
  3. お客さまの商品に関する知識、経験、財産の状況および購入の目的等を総合的に勘案し、お客さまに適切な商品をご選択いただけるよう、お客さまのご意向と実情に沿った説明に努めてまいります。
  4. 市場の動向に大きく影響される投資性商品については、リスクの内容について、適切な説明に努めてまいります。
  5. 商品の販売にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯、場所、方法等について十分配慮いたします。
  6. お客さまに関する情報については、適正に取り扱うとともに厳正に管理いたします。
  7. お客さまのご意見、ご要望等を、商品ご提供の参考にさせていただくよう努めてまいります。
  8. 万一保険事故が発生した場合には、保険金のご請求にあたり適切な助言を行うよう努めてまいります。
  9. 保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定める等、適切な商品の販売に努めてまいります。

当社取扱保険会社のご案内

区分 保険会社
損害保険 三井住友海上火災保険株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社
ジェイアイ傷害火災保険株式会社
生命保険 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
東京海上日動あんしん生命保険株式会社

募集代理店について

当社は損害保険会社及び生命保険会社の募集代理店です。
損害保険につきましては、当社はお客さまとの契約締結権を有します。
生命保険につきましては、当社はお客さまと引受保険会社の保険締結の媒介を行うもので、告知受領権や保険契約の締結の代理権はありません。告知受領権は生命保険会社および生命保険会社が指定した医師にあります。生命保険募集人、募集代理店、生命保険面接士には告知受領権がなく、生命保険募集人、募集代理店、生命保険面接士に口頭で告知されただけでは告知をしていただいたことにはなりませんのでご注意ください。

販売方針について

当社は複数の保険会社の商品を取り扱う乗合代理店です。
お客さま一人ひとりのご意向やライフスタイルに沿った最適な保険をご案内するため、次の方針に基づいて商品を推奨しています。
●お客さまのニーズに合った補償内容
●保険料と補償のバランス
●契約後のサービスや事故対応の丁寧さ、信頼性
●当社における取扱実績やサポート体制
火災保険・自動車保険・傷害保険など、分野ごとに上記基準を満たす商品を中心にご提案しています。契約の更新(更改)に際しては、これまでの補償内容や事故対応の実績を踏まえ、現在ご契約いただいている保険会社の商品を基本として推奨いたします。ただし、推奨はあくまで目安であり、お客さまのご意向に応じて取扱うすべての保険会社の商品から比較・検討していただけます。

お客様の誤認防止について

当社は、お客さまが「保険会社とお客さまとの間で当社が中立である」と誤解することのないよう、公平・中立との表示は行いません。