FAQ

  • 保険関連
  • 保険請求関連
  • 保険ネット加入
  • 制服指定品
  • オンライン学習・光コラボ
  • オンライン学習・モバイル
  • 当社について

立命館児童・生徒・学生総合補償制度(学生・こども総合保険)について

けがをして通院したので保険金請求書類を送ってほしい
保険会社の事故受付窓口にご連絡ください。
自転車で他人にけがをさせてしまったりして法律上の損害賠償責任を負った場合の補償はありますか?
【立命館大学、立命館アジア太平洋大学、立命館小学校(2024年度6年生)、立命館慶祥中学校・高等学校(2024年度3年生)】
「賠償責任」の補償がセットされており、他人にけがをさせてしまったり他人の物を壊してしまったりなどして、法律上の損害賠償責任を負った場合に補償します。
【立命館小学校(2024年度1~5年生)、立命館中学校・高等学校、立命館宇治中学校・高等学校、立命館守山中学校・高等学校、立命館慶祥中学校・高等学校(2024年度1・2年生)】
別途、学校が契約者となり賠償責任保険に全員加入いただいていますので、この補償制度には賠償責任の補償はセットされておりません(立命館小学校:2025年度入学者用のCセットを除きます)。
バイク(原付を含む)や自動車で事故を起こした時も補償されますか?
バイク(原付を含む)や自動車で事故を起こした時の第三者への賠償責任は、この補償制度では補償対象外となります。あらかじめ自動車保険にご加入ください。ご自身のけがについては補償対象となります。
自分自身の所有物(たとえば、メガネ、カメラ、パソコン等)を壊してしまった時も補償されますか?
ご自身の所有物に生じた損害を補償する補償項目はセットされておりません。
けがで1日だけ通院したのですが補償されますか?
通院1日目から補償されます。
けがで日帰り手術をした場合でも手術保険金は支払われますか?
補償されます。
在校・在学期間の途中からでも加入できますか?
途中からでもご加入いただけます。学年、ご加入月により保険料が変わりますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ひとり暮らしをする場合は、「1人暮らし学生用プラン」に入らないといけないのですか?
ひとり暮らしをされる場合であっても、自宅生用プランにご加入いただけます。マンションや寮でひとり暮らしをするにあたり借家人賠償責任補償が付帯された火災保険等をご契約済の場合、「1人暮らし学生用プラン」にご加入されますと補償が重複する場合があります。
加入申込票の記入を間違えました
誤った箇所を二重線で訂正し、正しい情報をご記入ください。訂正箇所には、ご加入者様の訂正署名をお願いします。修正テープ・修正液を使っての訂正はおこなわないでください。
立命館大学の自転車登録の際にこの保険は有効ですか?
本制度は卒業まで一括してご加入いただきますので、大学の自転車登録要件を満たしています。
立命館大学の自転車登録の際に加入者証が必要です。いつ届きますか?
新入生で申込締切日までにお手続きいただいた方には6月上旬に、中途加入された方にはお手続き後1か月ほどで、ご加入者(=保護者様)住所宛に送付されます。加入者証到着前に自転車登録をされる場合は、お申し込み時に受信した「お申込完了のご案内メール」をプリントアウトし、係の方へ提示してください。
加入手続き後に転居しました
住所変更手続きをおこないますので、新しい住所、ご連絡先等をお知らせください。

レクリエーション保険について

手続きにあたりどのような情報が必要ですか?

以下の情報を、受付フォームにご入力ください。

  • ①ご契約者名
  • ②ご契約者住所
  • ③ご契約者電話番号
  • ④行事実施日
  • ⑤行事名称
  • ⑥参加人数
  • ⑦行事内容(特にスポーツ系のイベントの場合はすべての種目をご入力ください)
何名以上の参加者がいるときにこの保険が利用できますか?
引受保険会社により異なります。
三井住友海上の商品でのお引受 1日あたり20名以上
東京海上日動の商品でのお引受 1契約45名以上(複数日にわたる開催時は1契約にまとめることが可能)
この条件に達しない場合は、別の傷害保険をご案内させていただきます。
宿泊が伴う行事でも利用できますか?
この保険は日帰り行事のみを対象としています。宿泊が伴う行事については、国内旅行傷害保険等をご案内させていただきます。

一人暮らし学生さん向け火災保険について

手続きにあたりどんな書類が必要ですか?
ご入居になる物件の賃貸借契約書、重要事項説明書をご用意の上お問い合わせください。必要に応じて、その他書類のご提示をお願いする場合もございます。

海外留学用包括海外旅行保険について

学校・大学の海外留学への参加が決まりました。保険手続きはどうすればよいですか?
各種ガイダンス等での案内にしたがい、パンフレットを受け取って手続きをおこなってください。
ビザ申請や留学先の学校への留学申請手続きに保険の付保証明書の提出が必要になりました。
必要な言語、枚数を弊社までお知らせください。なお、作成には数日~一週間程度かかります。
作成可能言語:英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国語
個人または家族のクレジットカードに付帯された海外旅行保険があります。
学校法人立命館では、児童・生徒・学生の皆さんが海外に留学される際に、危機管理上、包括海外旅行保険への加入が義務付けられています。
立命館の学生(生徒・児童)です。大学や学校のプログラムではなく、個人的な海外留学をすることになりました。この場合もこの保険を利用できますか?
この保険が利用できるのは、①単位認定の留学プログラム、②大学・各学校が承認した海外渡航に参加される場合です。個人的な海外留学の場合はご利用いただけません。別途、海外旅行保険をご案内させていただきます。
(渡航後)留学期間が延長/短縮になりました。
留学期間が延長になる場合は、現在の保険が満期になる前に速やかに弊社までお知らせください。延長手続きについてご案内いたします。
留学期間が短縮にある場合は、ご自宅到着日をお知らせください。

校務出張用包括海外旅行保険について

海外出張が決まりました。手続き書類はどうすれば入手できますか?
各部署に用意されていますので、庶務ご担当者様よりお受け取りください。
手元に前年度の手続き書類しかありませんが、そのまま利用できますか?
手続き書類は年度ごとに変わります。前年度の手続き書類はご利用いただけませんので、弊社まで手続き書類の送付をご依頼ください。

教職員対象団体扱保険制度について

どうすればこの制度を利用できますか?
保険料の給与控除が可能な教職員の皆さんが本制度の対象です。現在ご加入の保険証券をご用意の上、弊社までお問い合わせください。

ご契約の各保険会社・事故受付窓口へご連絡をお願いします。24時間365日受付しております。

自動車・バイクで事故にあった場合

三井住友海上火災保険株式会社の保険をご契約の皆様

三井住友海上事故受付センター
0120-258-365
三井住友海上インターネット事故受付

 

東京海上日動火災保険株式会社の保険をご契約の皆様

東京海上日動安心110番
0120-119-110
東京海上日動インターネット事故受付

ケガをして通院・入院をした場合

立命館児童・生徒・学生総合保障制度(学生・こども総合保険)にご加入の皆様

三井住友海上事故受付センター
0120-258-189


お手続きの手順 【画像で確認する場合はこちら

  • ①傷害保険(ケガ、病気、携行品・生活用動産)
  • ②保険金請求WEB
  • ③上記以外の傷害保険の事故のご連絡を希望されるお客さま
  • ④事故連絡をする
  • ⑤注意事項に同意するにチェックし、自然災害による被害以外をタップ
  • ⑥必要事項を入力してください。加入区分⇒団体、加入団体名⇒学校法人立命館、加入者⇒保護者さま
  • ※証券番号や加入者番号が不明な場合はお問い合わせください

 

 

東京海上日動火災保険株式会社の保険をご契約の皆様

東京海上日動安心110番
0120-119-110
東京海上日動インターネット事故受付

海外留学プログラムや校務出張中の入通院、事故の請求をしたい場合

【海外滞在中】

 

  • ・東京海上日動 海外旅行保険あんしんガイドブック記載の国別地域別フリーダイヤル
  • ・LINE無料通話(海外旅行保険あんしんガイドブック、海外旅行保険被保険者証記載のQRコードより)
  • ・ダイヤル直通またはコレクトコールで  (81)-3-6758-2460

 

【日本帰国後】

日本国内保険金ご請求・受付専用フリーダイヤル 0120-789-133

インターネットで加入できる保険は、お店でも手続きできますか?
インターネット上でお手続を完結させる設計となっていますので、店頭でお手続きいただくことはできません。お持ちのパソコン、スマートフォンからお手続きをお願いいたします。※一部商品はスマートフォンからのみお申込みいただけます。
保険料はクレジットカードによるお支払いとなります。
長期間(31日間超)の旅行に行く際の海外旅行保険もインターネットで加入できますか?
インターネットでお手続きいただける海外旅行保険は旅行期間が31日までとなります。31日間を超える海外旅行保険については別の商品をご案内させていただきますので、別途お問い合わせフォーム等よりお問い合わせください。
海外留学用包括海外旅行保険もWeb上で手続きが完結しますか?
補償内容の確認、被保険者告知書の送信は当社ホームページ内でおこなっていただきますが、保険料の納入手続き等は海外研修ごとに指定の手続きをおこなっていただく必要があります。詳細は海外研修別のガイダンス等にてご確認ください。

【入学時】体操服は何枚購入すれば良いですか?
入学前の採寸時にお渡しする購入商品一覧表で『全員購入』となっている商品は、必ず1枚ずつ必要になります。
なお、Tシャツおよびハーフパンツについては通年使用いただく商品ですので、2枚ご購入される方が多いように見受けられます。ただし強制ではございませんので、ご家庭のご都合によりご購入枚数を決定ください。
また、入学後も追加注文いただけます。詳細は制服・指定品事業の各校のページにてご確認ください。
【入学時】白衣や柔道着は必ず購入しなければいけませんか?

以下を参考ください。いずれの商品も、すでに類似品をお持ちの場合はご購入いただく必要はございません。

学校名 白衣 柔道着
立命館中学校 入学時購入 不要
立命館高等学校 入学時購入 不要
立命館宇治中学校 入学購入(学校より案内あり) 入学時希望購入
立命館宇治高等学校 入学時購入 入学時希望購入※IGコースのみ
立命館守山中学校 入学時購入 不要
立命館守山高等学校 入学時購入 不要
【入学後】立命館附属校の制服や体操服、指定品はどこで購入すればよいですか?

お通いの学校や商品により窓口が異なります。商品のお渡しまでお日にちがかかるものもございますので、ご入用の際は早めにお問い合わせください。
インターネットでご購入いただける商品もございます。詳細は、制服・指定品事業の各校のページにてご確認ください。

各種商品 購入申し込み先
学校名 制服 体操服 シューズ 指定品
立命館小学校 クレオヒューマン・ジェイアール京都伊勢丹 クレオヒューマン
立命館中学校 トラヤ制服店 クレオヒューマン
スクマ
クレオヒューマン
スクマ
クレオヒューマン
スクマ
立命館高等学校
立命館宇治中学校 トラヤ制服店
立命館宇治高等学校
立命館守山中学校
立命館守山高等学校
【入学後】立命館小学校の傘、ゼッケン、名札の購入をしたいのですが?
当社ホームページ・お申込受付に掲載のフォームからお申し込みください。
制服や指定品のサイズを知りたいのですが?

各校のページをご確認ください。

【入学後】商品購入時に現金以外の支払い手段は利用できますか?
当社店舗では、現金以外に以下の決済手段が利用可能です。
【クレジットカード】Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover
【電子マネー】交通系ICカード、iD、QUICPay
【QRコード】PayPay
【立命館教職員の皆様のみ】
Rマーク紙袋等、立命館業務用品を購入したいのですが?
クレオヒューマンのホームページから業務用品の購入方法をご確認ください。

クレオヒューマン光(旧名称:オンライン授業スタートパック(光コラボレーションモデル))とは?
プロバイダサービスとNTT西日本の光回線サービスをセットにして提供する光コラボサービスです。
利用用途に制限はありますか?
利用用途に制限はありません。授業用、教育・研究用に限らず、あらゆる目的でご利用いただけます。
メールアドレスはどうなりますか?
当サービスは、回線の接続サービスのみのご提供となります。メールアドレスやホームページ等のサービスはございません。
現在、ひかり電話を利用しています。クレオヒューマン光でも継続して利用できますか?
当サービスでは、ひかり電話のサービスは提供しておりません。引き続きひかり電話のご利用をご希望の場合はNTT西日本 0120-116116(受付時間 9:00~17:00)へおかけください。
料金の支払方法は?
クレジットカードでお支払いいただきます。月額料金のカード決済日は、ご利用月の翌月10日です。なお、開通月につきましては、利用料・工事費等初期費用を、開通月の翌月10日(10日が休業日の場合は直前の営業日)に決済させていただきます。
賃貸物件に入居します。クレオヒューマン光は利用できますか?
ご利用いただけますが、建物にNTTの光回線が引かれていない場合は、回線を直接部屋に引く工事等が必要になります。
事前に、必ず建物のオーナーさんの許可を得てください。
回線を引く工事が不可能の場合は、オンライン学習スタートパック(モバイルモデル)のご利用をご検討ください。
転用/事業者変更の違いは何ですか?
  • 転用:すでにNTT西日本のフレッツ光をご利用のお客様がクレオヒューマン光に契約を変更される場合
    フレッツ光とともに契約いただいているプロバイダについては解約手続きを行っていただく必要があります。
  • 事業者変更:ほかの光コラボレーションサービスをご利用のお客様がクレオヒューマン光に契約を変更される場合
誰でも申込できますか?
どなたでもお申込みいただけます(NTT西日本エリアに限る)。
未成年でも契約できますか?
未成年の方が契約者になることはできません。18歳以上の方がご契約者としてお手続きください。
申し込みから開通まで、どれくらいかかりますか?
通常は1~2か月程度かかります。引っ越しの繁忙期となる3月・4月は工事が混みあうため、開通まで2か月以上かかる場合もございます。
派遣工事か無派遣工事かの選択はできますか?
ご利用場所の設備状況によりNTT西日本が判断しますので、ご契約者・ご利用者の方が選択することはできません。
セキュリティ対策についてはどのようなサービスの提供がありますか?
セキュリティ対策ソフトウェアの提供はおこなっておりません。大学の情報セキュリティサイトをご確認の上、OS標準のセキュリティ対策のほか、必要に応じてセキュリティ対策ソフトウェアをご用意願います。
サービスを利用するにあたって、事前に準備するものはありますか?
パソコンやスマートフォン等の通信端末のほか、IPv6プラス対応ルーター、LANケーブル(有線接続の場合)をご用意ください。
当サービスは、株式会社JPIX(以下、JPIX 社)が提供する「v6 プラス」サービスをベースにIPv6通信を提供しています。ルーターをご用意いただく際は、IPv6プラス対応ルーターであることをご確認ください。
※「v6プラス」は、JPIX社の登録商標です。
契約変更・解約・サービスに関する連絡先を教えてください。
ご加入時に郵送させていただいております「開通のご案内」の<光回線に関するサポート・契約変更・解約・サービスに関する連絡先>に記載のフリーダイヤルへご連絡ください。受付時間は、10:00~19:00(年末年始を除く)です。

オンライン学習スタートパック(モバイルモデル)とは?
モバイル回線を利用してインターネット接続環境の整備をサポートするサービスです。
場所を選ばず工事無しで、インターネット環境を確保することができます。
利用用途に制限はありますか?
学校法人立命館による教育支援の一環として、立命館の児童・生徒・学生、教職員限定で提供されるサービスのため、利用用途は授業・学習用、教育・研究用、業務用のみとしてください。
利用用途の「授業・学習用、教育・研究用」とは、どのようなものが該当しますか?
たとえば、オンライン授業、オンラインセミナー・オンライン留学への参加、学校のワークの実施、入学前課題の実施、クラブや校外学習、フィールドワーク等学校の管理下において行われる活動が該当します。オンラインゲームや教育に関わりのない動画視聴は、このサービスの利用目的には合致しません。
誰でも利用できますか?
立命館の児童・生徒・学生、教職員の皆様のみ利用可能です。立命館の附属校・大学在学中、在職中のみご利用いただけます。
どのようにして申し込みをすればよいですか?
立命館の児童・生徒・学生、教職員の皆様が個人でお申し込みをされる場合は、ホームページからお申し込みください。料金支払いのためのクレジットカード情報をあらかじめご用意ください。クレジットカードをお持ちでない場合は、弊社ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
各部課単位にてお申し込みをされる場合は、弊社までお問い合わせください。
料金の支払方法は?
個人でお申し込みをされる場合は、原則、クレジットカードでお支払いいただきます。月額料金のカード決済日は、ご利用月の翌月10日です。クレジットカードでのお支払いができない場合はお申し込み時に個別にご案内させていただきます。
各部課単位にてお申し込みされる場合の料金のお支払方法は、弊社までお問い合わせください。
ホームページのサービス内容詳細ページに入るためのIDとパスワードがわかりません
学内ポータルサイトをご確認いただくか、弊社ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください(立命館に在籍されていることが確認できる資料等のご提示をお願いする場合がございます)。
申し込みから開通まで、どれくらいかかりますか?
毎月15日までにお申込みいただければ、翌月1日よりご利用可能です。
翌月1日を待たずにご利用を開始されたい場合は、お申し込みフォームのその他連絡事項欄に、「可能な限り早く利用開始を希望」等、開通日のご希望をご入力ください。月途中からの開通を調整いたします。なお、月途中の開通となりましても、料金の日割り計算はございません。
音声通話のための電話番号は持てますか?
ご提供するSIMカードはデータ通信専用SIMカードです。音声通話のための電話番号は保有いただけません。
海外でも利用できますか?
日本国内のみ、ご利用可能です。
プランAとBの違いは何ですか?
モバイルルーターの有無です。プランAをお申し込みの方は、ご自身でモバイルルーター等の機器をご用意ください。
プランBのモバイルルーターの機種を教えてください。
NECプラットフォームズ株式会社製の、Aterm MP02LNです。(2024年5月現在)
なお、予告なく機種が変更となる場合がございます。
Wi-Fi接続時のパスワードがわかりません
モバイルルーター本体の電池パックを外した部分にSSIDとパスワードが記載されています。これを別のところにメモして頂き、モバイルルーターを起動してご自身の機器で設定認識させる時にご入力ください。
APN(アクセスポイント)の設定はどうすればよいですか?
プランBでご用意するモバイルルーターにおいては特段APNの設定は不要です。ご自身でご用意いただいたモバイルルーターにAPNの設定が必要となる場合は、当社ホームページ・オンライン学習スタートパック(モバイルモデル)のサービス内容紹介・お申込ページに記載の情報を入力ください。お使いの機種により、APN以外に認証方式や接続方法の入力が必須となる場合は、当該機種のメーカーへお問い合わせください。
利用開始後のデータ通信量(累計)はどこで確認できますか?
モバイルルーターのディスプレイよりご確認いただけます。
SIMカード、SIMカードを入れたモバイルルーターを紛失しました。どうしたらいいですか?
速やかに弊社までご連絡ください。
解約したいのですが、どうしたらいいですか?
弊社ホームページのお問い合わせフォームより、解約希望月をお知らせください。
毎月10日までにお申し出いただきましたら、お申し出月の月末での解約が可能です。解約のお申し出が11日以降になりますと、翌月末の解約となります。なお、解約月の最終平日(12月については28日。28日が土・日曜の場合は直近の金曜日)中に回線が停止します。
【例1】2月10日に解約希望のご連絡→2月末解約可
【例2】2月11日に解約希望のご連絡→3月末解約(2月末解約不可)

当社について

店舗・事務所はどこにありますか?
立命館大学衣笠キャンパス東門から東へ徒歩約5分ほどのところにあります。小松原郵便局から東(平野神社方面)へ歩いて2筋目・北東角にある建物の1階です。
最寄りのバス停はどこになりますか?
京都市バス「衣笠校前」が最寄りのバス停です。衣笠校前バス停から当社までは徒歩約5分です。
【JR京都駅・近鉄京都駅から】
京都市バス・京都駅前より衣笠校前まで、市バス205にて約38分、快速立命館にて約31分
【阪急西院駅から】
京都市バス・西大路四条より衣笠校前まで、市バス205にて約15分、快速立命館にて約12分
【JR円町駅から】
京都市バス・西ノ京円町より衣笠校前まで、市バス15・204・205、快速立命館にて約5分
【京阪三条駅から】
京都市バス・三条京阪前より衣笠校前まで、市バス15にて約30分
営業時間は?土、日も開いてますか?
店舗営業時間は、平日10時から16時までとなっております。お電話については、制服・指定品事業は平日10時から16時まで、保険および情報通信事業は平日9時から17時まで受付をしております。土、日、祝日は休業です。その他、立命館大学の全学一斉休業期間についても休業となります。営業時間外、休業期間中は、お問い合わせフォームにご質問等をご入力ください。翌営業日以降にご回答させていただきます。
駐車場はありますか?
弊社の100m東にございます「三井のリパーク 平野神社西第3」をご利用ください。1回のご来店につき1枚、駐車サービス券(20分無料)をお渡しさせていただきます。

当サイトについて

閲覧にあたり必要となる環境は?

推奨ブラウザは以下の通りです。

  • ・Microsoft Edge(最新版)
  • ・Google Chrome(最新版)
  • ・Mozilla FireFox(最新版)
  • ・Safari(最新版)

スマートフォンによる閲覧にも対応しています。

必要となるプラグインはありますか?
一部のページにPDF形式のファイルを掲載しています。PDFファイルを閲覧・印刷する場合にはAdobe社のAdobe Readerが必要となります。
ホームページのセキュリティ対策はどうなっていますか?
本ウェブサイト内で情報をいただくページなど一部のコンテンツは、セキュリティー保護のため、SSL(Secure Sockets Layer Protocol 、インターネット上で情報を暗号化して通信するための業界標準のセキュリティ機能)による暗号化通信を利用しています。