Topics
Topics一覧
-
2022.04.06
社会環境による保険料への影響の仕組み
最近ロシアによるウクライナ侵攻や北朝鮮によるICBM発射実験など、目に見える形での危険・危機が後を絶たない。また東日本大震災の余震として、先日も福島県沖を震源とした震度6強の地震が発生した。 新型コロナウイルスの影響 […]
-
2022.02.18
WEBからもケガの事故報告・保険金請求ができます
■立命館児童・生徒・学生総合保障制度(学生・こども総合保険)にご加入の皆様■ ケガでの通院、病気での入院、学校で物を壊してしまった…など、事故の連絡は三井住友海上事故受付センターへご連絡ください。 (24時間365日 フ […]
-
2022.01.25
損害保険の基本的考え方
この冬はここ数年で、降雪量が目立っているようだ。雪害や風災(台風等)、地震といった天災などは一時期に多くの損害を多数の人に与える事になる。 ここでクイズだが「降雪に絡む被害で保険金が支払われるケース(範囲)」は次の内どれ […]
-
2021.11.01
「生命保険」のホントの話 2
本コラムを何人が見てくれているかと心配していたが、1の記事を見て「次の話を出してほしい」とオーダーが入ったので、短い間隔だが2を出すこととした。今回は保険料の仕組みなどについて解説していく。 生命保険の保障は、一般的 […]
-
2021.10.18
「生命保険」のホントの話 1
ここしばらくで大型のショッピングセンターなどに、「保険の相談窓口」なるお店が増えてきた。町中にも同様の店舗展開がなされている。その多くは「保険」と表記はされているが、殆どが生命保険を中心とした活動となっている。かといっ […]